忍者ブログ
自分の好きなこと、興味のあったことを自由気ままにかいてます!
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新CM
[10/08 よっしー]
最新TB
プロフィール
HN:
Yu-ta
性別:
男性
職業:
田舎で働く会社員
趣味:
ドライブ、音楽鑑賞
バーコード
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析
フリーエリア
Yahoo!ブックマークに登録
カウンター
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日は久しぶりに原宿に買い物へ行ってきた!


ホントは、夜友達と飲む予定だったけど、急遽その友達が原宿へ買い物へ行こうということになり、原宿へ買い物へ行ってきた。


原宿はかなり久々に行った(3年ぶりぐらい?)けど、原宿の表側は結構変わってたな~。
いろんなビルができていたり、知っている店がなくなっていたりで、結構驚いたよ。

今回は主に裏原を回ってきたけど、やっぱ服はバーゲンしてるっていても結構高いね~
さすがにコートとか買いたかったけど、なかなか手が出なかったよ

まぁでも、一番驚いたのが、やっぱ明治神宮に初詣に行く人や、初売りに参加してくる人たちで、メチャクチャ混んでたわ
ホント正月からどうしてこんなに人が集まるのかってくらい混んでたな~

まぁオレもその一人なんだけどね・・・



でもそれなりに、楽しく買い物できたし、何より、久しぶりに会う友達と昔みたいに原宿を歩けたのは、すごく良かったね!


そんで今日昔働いていたバイト先の人とメシ食って帰りま~す!

今度の日記では、年末に買ったCDの紹介でもまたしたいね!

拍手[0回]

PR
皆様、あけましておめでとうござます!!!


offmanもどうにか、無事実家に車で帰ることができ、平穏な正月を過ごせています。


今日は今年の抱負なんてものを、書いてみたいと思います!



仕事において

①転勤先での活躍!

まぁたぶん転勤していると思います。
なので、転勤先でも円滑に人間関係を築き、楽しく仕事を進められたらな~って思ってます!

②人を巻き込んだ活躍

あまり人を巻き込んで仕事における改善活動が今年はできなかったったな~って感じです。なんで、人や部署を飛び越えた会社全体を巻き込んだ形での仕事をやっていきたいな~っと思っております!



プライベートにおいて

①お金の使い方について
現在借金があるんで、それを返すために、お金の使い方を少し考えていきたいと思う。あり程度貯金をしつつ、サイドビジネスを通じて、少しでも収入を増やしていけたらと思う。

②遊びの充実
まぁ仕事面でもお話しましたが、たぶん転勤で東京に帰ってくるんで、自分の趣味を活かした遊びを充実させていきたいと思う。音楽やスポーツ(特に今年はゴルフ)に力を入れて遊んでいきたいね!

③健康面について
体について、多少ガタきている部分もあるため、少しずつ治していきたと思う。また、ダイエットも少しずつやっていかなければ・・・

まぁこんな感じで2009年を過ごして行きたいね!
また来年このブログで見直せたらいいね!


ってことで、本年もよろしくお願いします!

拍手[0回]

今日は遅くなったが、来年の手帳を買いにいった。


もともと手帳は仕事をし始めてから、あまり使用しなくなっていたが、ここ2年間働いてみると、やっぱ必要だな~って感じちゃって・・・


大学時代はこれでも常に手帳をつけていました。
まぁ日雇いみたいなアルバイトやってたから、結構手帳は、必需品になってたかな。
ただ大学時代は、確か、無印の手帳を使い足して使ってたから、かなり貧乏臭い手帳を使ってたかな。


ここ最近仕事やら、プライベートが結構忙しくなってきて、両方のスケジュールを把握必要があるなって思って来年からつけることに決めました!



で、ただ手帳をつけるだけじゃ物足りないなって思って、色々凝ってみました!
社会人としてふさわしい奴を選びました!


それは・・・

HIGHTIDE

というメーカーのものです!

どんな手帳かというと・・・



こういう物です!

詳細はHAITIDEの手帳が載ってるサイトをリンクしておくから是非見てみてね!

中身と機能は・・・


日付ごとでスケジュールも展開されているから、その日ごとのスケジュールを書き放題!しかもとなりのページには、メモ帳が常に付いてるから、補足したいことは、すぐ書けるこの便利さ!


まさにオレにとっては理想の手帳です!
また、外装もシンプルかつシックにまとまってて最高!
(ちなみにオレは、(Zweiのブラックを買いました!)


この『HIGHTIDE』は、他にも、雑貨や革物製品もたくさん扱っているんでサイトを是非覗いてみてね!

拍手[0回]

昨日やっと今年の仕事納め!


そんなんで、今年をちょっと振り返ってみようかな~



2月
上司の移動


これは驚いたな~ まぁ異動するとは聞いていたけど、まさかこんな中途半端なタイミングで異動とは・・・
社会人になって最初の上司だったけど、こんな人が上司なのかっていうぐらい変わっていた人だったかもしれない・・・。
厳しい人でかなり怒られた経験はあるけど、面倒見のいい人で、仕事が夜中の二時、三時になっても残ってくれていたのは今ではいい思い出だな~。
最後はホントお世話になりましたって感じだったよ!



4月
先輩の移動
業務の多忙化


まず、今までいっしょに仕事をしていた先輩の移動。様々な面でアシストしてもらった先輩が移動ということで、二人でやっていた仕事を一人でこなすようになる。何から何までオレ一人。いろんな意味で相当忙しかったね
ただ自分ひとりで仕事を行うことによっていろんなことが見えるようになってきたね!


7月
後輩出現!


自分の下に始めての部下が付くことに!また始めての業務引継ぎを行う。
まぁ自分が教わったやり方で、後輩にも教えていくんだけど、最初は中々覚えが悪くて 自分の教え方が悪いのかな~なんて自問自答したことも何回かあったりなかったり(笑)
まぁ今では、一人前に?仕事をこなしております!


8月
振られる!


ええ、振られました。
傷心がまだ若干残っておりますとも・・・
あんま思い出したくないのでこの辺で!


9月
おもしろおかしい研修へ!


会社の企画ですが、若手の研修が東京でありました。
研修の内容はさておき、毎晩飲んで騒いで、いったい何しに行っていたのやら・・・
8月のこともあり、毎晩いろんな店で美酒に溺れていました


10月
ブログ開設!


インターネットを見ていたら、アフィリエイトやネットでの稼ぎ方が紹介されていた。
まぁ、お金もあまりなく、仕事も後輩に渡し始めていたところでもあり、時間が余っていたので、お小遣い稼ぎの第一歩として、ブログを始める。
現在で多分4つぐらいブログ持ってます
たぶんこのブログが一番まともかも・・・


12月
始めて情報商材を買う


色々情報を集めていたら、どうやったらお小遣い稼ぎをできるか、そのマニュアルが必要だということに気付き、現在一つのマニュアルを購入。
現在必死に勉強中でございます。
またある程度形になってきたら、このブログでも紹介していきたいと思うんで、楽しみに待っててね!



まぁ、こんな感じかな!

やっぱ仕事のことが大半を占める結果にはなるわな・・・

あとやっぱブログも今年から始めたから、そのことについても何点か触れてみました!

ってことで、今回は今年を簡単に振り返ってみました!

来年は今年よりもいい年になりますように

拍手[0回]

どーも!

offmanです!
クリスマスは忙しくて、クリスマスどころじゃなかったな~


さて、この時期になると、日本国内は様々な音楽番組や特番でどんどん華やかになっていきますね~
そんな私も今日は、ミュージックステーションを見ながら記事を書いています。

国内の音楽を良いですが、海外の音楽もこの時期から少しづつ盛り上がっていきますよ~

ってことでこの間グラミー賞のノミネート作品及びアーティストが発表されました!

あまりにも部門が多いので、ここでは、John Mayer がノミネートされている部門のみ紹介させてもらいます!

Best Male Pop Vocal Performance
Say

Best Pop Collaboration With Vocals
『Lesson Learned』
Alicia Keys & John Mayer

Best Solo Rock Vocal Performance
『Gravity』

Best Song Written For Motion Picture, Television Or Other Visual Media
Say(From The Bucket List)

Best Long Form Music Video
『Where The Light Is — Live In Los Angeles』

これで以上になるかな?
もし忘れてたら教えてください!

やっぱこう見ると、DVDも出たけど、やっぱ映画の主題歌にもなった、『Say』の影響力が強いね~
やっぱいい曲だもんな~

ちなみに映画は『The Bucket List』という映画で、日本語では、『最高の人生の見つけ方』っていう題名になってるよ!
映画の内容は、老いぼれの二人が、死ぬまでやりたいことはやっておこうっていう映画!
けっこうパワーをもらえるいい映画だよ!

・・・脱線してしまった

say』がCDで販売してないのが残念!
ただ、youtubeでは普通にPVを見れるから是非見てみてね!
※リンクを貼っておいたから、是非聞いてみてね!


グラミー賞は、本国で、2月9日に発表されるから、そちらも是非チェックしてみてね! WOWOWで生放送やるみたいだから見てみてね!







拍手[0回]

Copyright © OFF-MAN All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]